両建てや、どちらともいえず売り買いのバランスを調整していると、決済しどころが見極めづらく、ホールド期間が長くなりがちだ。余力に余裕があれば、他の銘柄で攻めることもできるが、目一杯使っている場合は、身動きが完全にできなくなってしまう。

そんな時は一旦持ち玉を清算してしまおう。含み益を抱えている場合は、なんだか気分がよくなってホールドし続けたい気持ちになるが、決済しなければ資金の流れを止めてしまうのでよくない。含み損を抱えているときは、積極的にヘッジを入れるか、損切りで清算していくかで保有株数を減らして余力を増やした方が圧倒的に効率的。ヘッジで保有している時は、値動きが上下に動いた時に威力を発揮するが、レンジ相場ではさっさと清算して、「動きのある銘柄」にシフトしよう。それが資金効率を上げていくのがよい。

また、ここでは両建てのデメリットについてもう1点付け加えておきたい。両建ての最大のデメリットともいえるが、トレンドが発生した時に利益最大化させることが難しい。上げ、下げのどちらに大きく動いても、どちらか一方は大幅に利益を確定させることができる。しかし、両建てである以上、どちらか反対の持ち玉の含み損がそれ同等にマイナス金額を膨らませる。故に、一辺倒で攻めたトレーダーでうまく予想が当たれば大きな利益を出せるビッグチャンスがやってくるが、両建てトレーダーにはそれがない。

では、やっぱり両建てはすべきでないのか?と聞かれそうだが、答えは「すべき」である。弱点でもあるトレンド発生時の対処法は2つあると考える。1つは、上昇局面であれば、すぐに売りを生産してしまって買い一辺倒にポジション戦略を変えてしまう。これならトレンドに素直に乗れるので全く支障はない。2つ目が上昇局面で上がりきったところで、さらに売り玉を追加して、売りの平均価格を押し上げる。で、少し下がったところでプラスマイナス0のところで清算する。すると、はるか下の安値で買い貯めた買い玉だけが含み益を抱えた状態で残っているので利食うもよし。保有し続けるもよし。

結論、トレードは相場の波にさえ逆らわなければポジションの持ち方は自由である。だから都合のいいように清算し持ち替えていけばいいだけの話なのだ。利食ったって、持ち続けたって誰に何をいわれることもない。自分の中のルールで、自分が耐えられるポジションで利益を出し続けられれば文句の言われようもないわけだし、勝ち続けられるだけの優位性の高い手法といえる。何があろうと、最後に勝てばいいのが相場なのだから。