ゴープロをご存じだろうか?スポーツやアウトドア用に開発された小型カメラで数年前から大手家電量販店でもけっこうみかけるスモールカメラ。サーフィンに燃えていた昔は、ゴープロで波乗りしている動画なんかを撮りたいな、なんて思ってた時期もある。

そのゴープロがピンチに。単純に売れてない。下方修正の挙句に一時は1500人まで増員した社員も1000人まで削減。約1/3だ。なぜ注目を浴びたカメラにもかかわらず業績不振に陥ったのか。その原因というのは時代ともいうものなのか、経営者の先見性ともいうべきか悲しいものがある。

スマホカメラがめっちゃ高性能になってきた

1つの要因としてスマホカメラの高品質化がある。スマホ自体も小型化し、画質もデジカメに引けをとらないレベルまで上がっている。写真素材ももはやスマホで完結してしまうほど。フォトショを使って加工すれば、簡単に高画質かつクリエイティブなが画像が出来上がる。

YouTuberなど個人に普及してない

一番のコアユーザーはアウトドア関連の映像を撮影する業者なわけだが、今や個人が購入するYouTuberのカメラ、ビデオカメラ、ドローン、その他ガジェットが大きな売上ゾーン。もちろん屋外の撮影であればゴープロも用途があるわけだけど、「スマホで十分じゃね?」という感じ。

時代を読み切れなかった

米オキュラスVRがFacebookからの買収提案を飲んだように、ゴープロも身売りをしておけばよかった感もある。後付けだけどね。近年のスタートアップは出資がないとまず生き残れない。アマゾン、Facebook、Googleが新領域にずかずか後発で踏み込んでもトップシェアを獲得できるのは豊富な資金源があるからに他ならない。吹けば飛ぶようなスタートアップがアイデアだけで戦おうと思っても、一瞬でまねされてさらに高品質なものを作られて競争に巻き込まれてしまう。まずGoogleとかアマゾンに勝てないっしょ。改良スピードも技術も投資力があるわけだからよっぽどの差別化できる独自技術などがないかぎりまず難しい。その点で今のスタートアップのあり方としては、新しいサービスなり商品を開発したらさっさと売って稼ぐ。だろう。花は美しいうちに売れ、戦法だ。だらだら固執して遠回りな道を歩く必要もないし、パクられて価値0になるのを指加えてみてる必要もない。売れ。

中途半端な成功に注意

それこそ先週の日曜にKs電気に行ったが、一眼レフのレンズを見るのが好きなので、カメラ周辺をうろうろしていたが、ゴープロはさみしかったね。CASIOのGショック的な小型カメラがあったり、他の大手メーカーも機種を出していてかすんでいた。こりゃ厳しくもなるよ。レンズとかカメラ技術が高い企業って日本だとNIKON、Canonとけっこうあるしね。

これからのネットは中途半端が生き残れない時代になるだろうね。めっちゃロングテールでもNo1になるような分野を攻めないと簡単に大手にまねされてしまう。その意味でも、基本戦略のランチェスター戦略になってくるのかな。